2010年12月21日
欲しいものリスト(画集編ver.1)
ここ最近、ほんと寒いですね
今回は覚え書き程度に、今欲しい画集をリストアップしてみました
そして長くなりそうなので小分けで…
伊藤若冲大全
大好きなんですが以前展覧会に行けなくて…ずっと作品集が欲しかったんです
大きさと値段からちょっと考えてたんですが…最近本格的に悩み始めてます
お値段(amazon価格)¥39,900也。
プライスコレクションよりは安いんですが…orz
ジョン・エヴァレット・ミレーの画集
ミレーと聞くと、『落穂拾い』のジャン・フランソワ・ミレーの方が一般的に有名ですよね
オフィーリアといえばこの人の絵が真っ先に出てくるんですが、残念ながら和書ではほとんど画集が出ていないようです
海外のを探してみたんですが、ハードカバーが少なく、大体ペーパーバック
和書で作品いっぱい載ってるの、どっかの出版社出してくれないかなあ…
Drawings of Mucha
アールヌーヴォーを代表する画家の一人ですよね
昔展覧会に行って、より好きになりました
代表的な『四季』とか『四つの星』とかも好きですが、展覧会で目を奪われたのは『スラヴ叙事詩』
圧倒されて、綺麗という感想すら出ませんでした
和書の画集は一冊持ってるんですが、この海外のペーパーバックはレビューに素描中心とあったので、ちょっと気になってます(安いし
)
画集とか図鑑とか眺めるだけでも楽しいのでついつい欲しくなっちゃいます

続きの欲しいものリストはまた後日…

今回は覚え書き程度に、今欲しい画集をリストアップしてみました

そして長くなりそうなので小分けで…


大好きなんですが以前展覧会に行けなくて…ずっと作品集が欲しかったんです

大きさと値段からちょっと考えてたんですが…最近本格的に悩み始めてます

お値段(amazon価格)¥39,900也。
プライスコレクションよりは安いんですが…orz

ミレーと聞くと、『落穂拾い』のジャン・フランソワ・ミレーの方が一般的に有名ですよね

オフィーリアといえばこの人の絵が真っ先に出てくるんですが、残念ながら和書ではほとんど画集が出ていないようです

海外のを探してみたんですが、ハードカバーが少なく、大体ペーパーバック



アールヌーヴォーを代表する画家の一人ですよね

昔展覧会に行って、より好きになりました

代表的な『四季』とか『四つの星』とかも好きですが、展覧会で目を奪われたのは『スラヴ叙事詩』
圧倒されて、綺麗という感想すら出ませんでした

和書の画集は一冊持ってるんですが、この海外のペーパーバックはレビューに素描中心とあったので、ちょっと気になってます(安いし

画集とか図鑑とか眺めるだけでも楽しいのでついつい欲しくなっちゃいます


続きの欲しいものリストはまた後日…

Posted by まる。 at 19:23│Comments(0)
│日記
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
メールマガジン
最近のコメント
まる。 / かこらくお疲れ様でした!
ちょろり / かこらくお疲れ様でした!
西多 寛明 / かこらくお疲れ様でした!
まる。 / 夙川でイタリアン(*´ω`*)
おくねえ / 夙川でイタリアン(*´ω`*)
アクセスカウンタ