2011年12月05日
ECサイト制作:松右衛門帆ECサイトOPEN!
今日は、お仕事のお話です
ちょっとお知らせするのが遅くなってしまいましたが…高砂ブランド協会さんの松右衛門帆ECサイトがオープンしました!

【松右衛門帆布について】
天明5年(1785年)に、播州高砂で工楽松右衛門が日本で初めて作り出した帆布を、高砂ブランド協会さんが再現。
『神戸大学海事博物館に保存されている松右衛門帆布を調査し、使われている極太の糸から、引き揃えにした織り組織も当時のままに、生地の耳を残すために織機にもこだわる』という徹底ぶり

色・柄が豊富で、女性でも使いやすいデザインです
松右衛門帆ECサイト:http://matsuemon-ho.com/
高砂ブランド協会サイト:http://www.takasago-brand.com/
Facebookページも公開中!
是非チェックして最新情報をゲットしてください
⇒http://www.facebook.com/matsuemon.ho

ちょっとお知らせするのが遅くなってしまいましたが…高砂ブランド協会さんの松右衛門帆ECサイトがオープンしました!


【松右衛門帆布について】
天明5年(1785年)に、播州高砂で工楽松右衛門が日本で初めて作り出した帆布を、高砂ブランド協会さんが再現。
『神戸大学海事博物館に保存されている松右衛門帆布を調査し、使われている極太の糸から、引き揃えにした織り組織も当時のままに、生地の耳を残すために織機にもこだわる』という徹底ぶり


色・柄が豊富で、女性でも使いやすいデザインです

松右衛門帆ECサイト:http://matsuemon-ho.com/
高砂ブランド協会サイト:http://www.takasago-brand.com/
Facebookページも公開中!

是非チェックして最新情報をゲットしてください
⇒http://www.facebook.com/matsuemon.ho
Posted by まる。 at 15:18│Comments(0)
│仕事のこと
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
メールマガジン
最近のコメント
まる。 / かこらくお疲れ様でした!
ちょろり / かこらくお疲れ様でした!
西多 寛明 / かこらくお疲れ様でした!
まる。 / 夙川でイタリアン(*´ω`*)
おくねえ / 夙川でイタリアン(*´ω`*)
アクセスカウンタ